コラージュノートその1

ノートでコラージュをしたものをアップしてみました。
まだまだ日々増えていますが、
練習や失敗したものもすべてアップしています。
もっと重ねたい。
こうしたかったがたくさんありますが、
どれもお気に入りのページです。
私らしさがばっちりあります。
編み物の手が止まっているときは、
ページを見てイメージをふくらましたり、
コラージュのページを増やしたりして、
いい気分転換です。
ただしこのせいで、シール欲しい病になっています(笑)
どこでも急にやりたくなるので、
各カバンにシールや折り紙を忍ばせています。
編み物同様に、作り散らかしの予感です。
100均って最近はなんでもありますね。
コラージュ用にいろんなシールがあるんです。
ふらりと立ち寄っては、増やして帰ってきます。
お仕事の休憩時間も、
コラージュノートをサッと出して貼りまくりです(笑)
満足できるまで貼りまくると、
編もうかな?って気持ちが湧いてくるので、
そのまま編み始めたりしています。
次はこうやって貼ってみようと
アイデアが湧いてくるので、
アイデアノートという感じもしています。
私の宝物になっています。

ポストカードで頭スッキリ その18

ポストカードのコラージュ作品です。
どんどん増えています(笑)
編み物しろよー?って自分でも思いますが
やり始めると止まらずに、
夢中になってしまいます。
直感に従って思いつくままに貼っているので、
思っているよりごちゃごちゃしたり、
今回のようにすごく満足のできるものも完成します。
最近作ったポストカードでは、これが一番のお気に入りです。
蝶々の色も花の色も、
パッと目にとまったものを貼ったのですが、
かわいくコラージュできた♪
切手っぽいシールにも同じような蝶々がいて、
割とまとまった感じに仕上がりました。

写真とるのが追い付かないくらい、たくさんファイルに入っています。
飽きるまで(これに飽きる日は来るのかしら?)作り続けたいです。
編み物の隙間で、両方どんどん作り散らかしていくのかも。

そして100均にいくと、
折り紙コーナーやマスキングテープコーナーがワクワク空間になっています。
これ貼ってみたいと思うものがあると
早速作りたくなる。

子供も興味を持ってくれたので、
時々一緒に作ります。
小さめにカットしておいた折り紙や、
シールも好きなものを選んで持って行ってもらって、
自由に作ってもらいます。
貼り方に口は出さないので
可愛い作品が出来上がってきます。
そのうちアップしよう♪
親子でやるのも楽しい時間になります。