コラージュ作品その1

ポストカードのコラージュ作品です。
かなり溜まってきたのでまとめて投稿しました。
全体的にピンクが好きなんだなと、よくわかります(笑)
猫と花も好きみたいデス。
ただ貼るのではなく、重ねて貼るの感じを手探り中です。
貼る前の頭の中のテーマも、
やっている途中で吹っ飛んでることが多いため、
まとまりのない作品です(笑)
それもまた私ですね♪
ぴかぴかの表面のシールよりは
紙のような手触りのシールが好きだと気づきました。
マスキングテープは相変わらず
使いどころが難しいです。
縁取りには楽なんですが、
それだけで使うのはなんか悔しいです(←なにと戦っているのだろう?)

ポストカードで頭スッキリ その20

ポストカードのコラージュをしています。
今回のポストカードは、猫ちゃんのイラストを使いたいと思いました。
珍しくオレンジの花の折り紙を貼ってみました。
途中からシールの紺色のを貼って見たくなって使ったら、
なんか変に目立っています…
頭の中もモヤモヤしてる日だったから、
まとまりないですね~
猫ちゃんのイラストをもっと可愛く仕上げてあげたかったな。

もやもやのまま重ねて貼っていったので、
厚みもばっちりなポストカードになりました。

ポストカードで頭スッキリ その19

ポストカードをコラージュしています。
これは、マスキングテープをたくさん使ってみたくて
いろいろ貼ってみました。
マスキングテープをメンディングテープとつい言っちゃうんですよね、私…
なんでだろ?
使い方が下手でなんだかうまく使えないんです。
シールより直線だからか難しいです。
よくノートとかに上手に貼っている若い子いますよね。
手帳とかにも
みんなどうやってるんだろう?
マスキングテープって難しい。
最近のマスキングテープっていろんなものがあるんで
お店で見てて楽しくなっちゃいました。
同じイラストが並んでいるものだと思っていたら、
ちょっとずつ違ったり、
切手貼る事を想定してか、
いくつかのパターンで切れるようになっていたり。
これは、いろいろ勉強のし甲斐があります。
もっといろいろ試してみたいですね。

あと、シールが反射しちゃって写真が(笑)
だれか上手な撮り方教えてー( ̄▽ ̄;)

ポストカードで頭スッキリ その18

ポストカードのコラージュ作品です。
どんどん増えています(笑)
編み物しろよー?って自分でも思いますが
やり始めると止まらずに、
夢中になってしまいます。
直感に従って思いつくままに貼っているので、
思っているよりごちゃごちゃしたり、
今回のようにすごく満足のできるものも完成します。
最近作ったポストカードでは、これが一番のお気に入りです。
蝶々の色も花の色も、
パッと目にとまったものを貼ったのですが、
かわいくコラージュできた♪
切手っぽいシールにも同じような蝶々がいて、
割とまとまった感じに仕上がりました。

写真とるのが追い付かないくらい、たくさんファイルに入っています。
飽きるまで(これに飽きる日は来るのかしら?)作り続けたいです。
編み物の隙間で、両方どんどん作り散らかしていくのかも。

そして100均にいくと、
折り紙コーナーやマスキングテープコーナーがワクワク空間になっています。
これ貼ってみたいと思うものがあると
早速作りたくなる。

子供も興味を持ってくれたので、
時々一緒に作ります。
小さめにカットしておいた折り紙や、
シールも好きなものを選んで持って行ってもらって、
自由に作ってもらいます。
貼り方に口は出さないので
可愛い作品が出来上がってきます。
そのうちアップしよう♪
親子でやるのも楽しい時間になります。

ポストカードで頭スッキリ その17

ポストカードをデコレーションしています。
マスキングテープやフレークシール、折り紙などを使って…とずっと書いていましたが、
どうやらコラージュというようです?
切ったり貼ったりして楽しむ作品の事を指すそうです。
次からポストカードのコラージュ作品って書いた方がいいのかな?
こういうのを手帳や、ノートに作って楽しむ方が多いそうです。
私は、写真立てに入れたりファイルに入れています。
時々見返しては楽しんでいます。
その時の自分の心の状態がそのまま出ている気がします。

今回は、右下にいる猫ちゃんシールが貼りたくて
それから、お手紙の雰囲気が出したくて
シールを多めに貼りました。
猫が揺れる葉っぱや花をみて
ウズウズしてそうな雰囲気出せてるといいなと思います。
色味が私の好きな感じに仕上がっていて
気に入っています。