コラージュノートその1

ノートでコラージュをしたものをアップしてみました。
まだまだ日々増えていますが、
練習や失敗したものもすべてアップしています。
もっと重ねたい。
こうしたかったがたくさんありますが、
どれもお気に入りのページです。
私らしさがばっちりあります。
編み物の手が止まっているときは、
ページを見てイメージをふくらましたり、
コラージュのページを増やしたりして、
いい気分転換です。
ただしこのせいで、シール欲しい病になっています(笑)
どこでも急にやりたくなるので、
各カバンにシールや折り紙を忍ばせています。
編み物同様に、作り散らかしの予感です。
100均って最近はなんでもありますね。
コラージュ用にいろんなシールがあるんです。
ふらりと立ち寄っては、増やして帰ってきます。
お仕事の休憩時間も、
コラージュノートをサッと出して貼りまくりです(笑)
満足できるまで貼りまくると、
編もうかな?って気持ちが湧いてくるので、
そのまま編み始めたりしています。
次はこうやって貼ってみようと
アイデアが湧いてくるので、
アイデアノートという感じもしています。
私の宝物になっています。

お友達にプレゼントしたあみぐるみ

少し前になりますが。
あみねこさん(ねこやまさんが作っているあみぐるみです)
有名なこちらのあみぐるみさんを
少しアレンジして、スカートをつけたり小さく編んで作ったものです。
(あみねこさんの著作権はねこやまさんにあります)

前の職場のお友達にプレゼントしました。
はじめは職場に飾ってくれていたのですが、
持っていかれたら…とのことで
おうちに連れて帰ってくれました。
手のひらサイズのあみぐるみなのですが、
私の写真編集が下手で、巨大に見えてしまいました。
なんで表示画像が小さくならないんだろう?
下の写真はお友達が実際に取ってくれた画像です。
貧血でお互い検査にひっかかるため、
こちらのサプリがおすすめだよという会話の途中で撮ってくれました。
サプリの袋と比較したらあみぐるみが小さいのが分かりますね。
こう撮るのか!とお勉強になった写真です(笑)
好きに編んだ中で可愛い♪と自分でも気に入ったものを
プレゼントして大切にしてもらえると嬉しいです。

コラージュ作品その1

ポストカードのコラージュ作品です。
かなり溜まってきたのでまとめて投稿しました。
全体的にピンクが好きなんだなと、よくわかります(笑)
猫と花も好きみたいデス。
ただ貼るのではなく、重ねて貼るの感じを手探り中です。
貼る前の頭の中のテーマも、
やっている途中で吹っ飛んでることが多いため、
まとまりのない作品です(笑)
それもまた私ですね♪
ぴかぴかの表面のシールよりは
紙のような手触りのシールが好きだと気づきました。
マスキングテープは相変わらず
使いどころが難しいです。
縁取りには楽なんですが、
それだけで使うのはなんか悔しいです(←なにと戦っているのだろう?)

ポストカードで頭スッキリ その21

ポストカードのコラージュ作品です。
ネットで調べるとコラージュのやり方もたくさんありました。
とっても自由で、シールや紙以外も貼っている方がいました。
自分のイメージを重ね貼りしながら表現していくので
好きなものだらけになります。
好きな色。
好きな写真など見返すたびに楽しくなります。
きれいにできなくても
可愛くできなくても
格好良くなくても
気持ちが上がっていればいいかな?と思っています。
商品として作っているわけじゃないので
気ままにできます。
ポストカードをたくさん持ち歩くと重いのと、
ばらけてしまうので
最近は小さなノートにも貼っています。
そちらは小さいのでもっとサッとできて楽しいです。
作品に反映されればいいんですが(笑)
どうなんだろう?

ビーズブレスレット

ダイソーさんのビーズと
ゴムテグスを使用して作ったビーズブレスレッドです。
留め金のつけ方が分からず雰囲気で作ったため、
青い方はすぐにはずれてしまいました(笑)
それでも、かなり可愛いものができると気づいて
楽しくて仕方がありません。
寒い時期になぜはまってしまったのでしょう?(。´・ω・)?
昔のビーズを引っ張り出してきて、
ビーズ制作に暴走中です。
作り散らかす予定。
ここに先に書いてしまうと、
インスタグラムにアップし忘れることに気づいて、
悩み中なのは内緒です。
インスタグラムも、HPに自動表示にしたいときに
無料ではできなくなった様で
ニットリング専用ページのみ未表示になっています。
代わりにギャラリーページを作っているので
そちらでお楽しみください。
メルカリへはアップできそうなきれいな写真が撮れず…
品数が少ないのですが、
今しばらくお待ちくださいませ。

失敗の日々。当たり前の日々。

普通に毎日過ごせる事が羨ましい…(笑)
毎回なにかしら失敗をします。
わざとじゃないのに。
忘れない、失敗しない、ちゃんとしてる人からしたら信じられないんだろう。
でも、私にはそんな日々が当たり前。
努力じゃ追いつかないことがある。
時々そう、思います。
でもね、失敗してもいちいち凹まない。
毎日笑い飛ばします。
だって、それが私なんだから。
胸を張って生きてます。

なんでこんな投稿をしているかというと、
頻繁に使う通勤ルートでバス間違えて迷ったり…
毎日していた職場の作業を急に度忘れしたり…
車で行ったのに忘れて帰ってきたりするのです(笑)
自分の記憶が一番怪しいのです。
ブログや、写真で記録しておくと残るので好き。
ただし、毎日コツコツが下手だから
やりっぱなしのことが増えている気がする。
インスタグラムも同じテーマだけの投稿ができない。
だって、最近編み物の手が止まってしまって
コラージュをしてみたり、
ビーズをしてみたりしているんです。
編み物しても小さなもの編んで満足してしまう。
早く終わらせたいものがたまっていくんです。

家族は急に迷子になったり、
忘れ物多いこと分かってくれているので、
むしろ覚えていてくれてたすかるんです。
メモしたことすら忘れてしまうから…
そういう年齢では…まだないはず…なのにな(汗)
それでも何か作っている時間が落ち着くから好き。
その時やりたい事をして、
思いっきり作って、
作ったものを手に取ってもらえたら一番嬉しい。

私が自分で作ったものを見て楽しくなるように、
見た人も楽しくなったり、
笑顔になるといいなぁと思います。
今日はそんな気持ちを書いてみました。

ばーばメイド(ばーばmade)のトートバック


手芸店で選んだ子供たちそれぞれのお気に入り布で、
旦那のお義母さんにお願いして作っていただきました。
(サイズも形もお任せという無茶ブリでしたが…)
小さめトートバックです。
表布だけ選んで、あとはお任せだったのですが
裏布はばーばのセンスでいい感じになっています。
色がそれぞれの好みに合わせてもらっているので、
お兄ちゃんは大人しい色。
弟ちゃんは赤と青!!というので派手です(笑)
いつもばーばmadeは素敵ですね。
小さなころはズボンなどもよく作ってくれました。
いつもありがたいです。

ミシンが使える時点で、尊敬しかないです( ̄▽ ̄;)
↑私はミシンすぐ壊すので…

ポストカードで頭スッキリ その20

ポストカードのコラージュをしています。
今回のポストカードは、猫ちゃんのイラストを使いたいと思いました。
珍しくオレンジの花の折り紙を貼ってみました。
途中からシールの紺色のを貼って見たくなって使ったら、
なんか変に目立っています…
頭の中もモヤモヤしてる日だったから、
まとまりないですね~
猫ちゃんのイラストをもっと可愛く仕上げてあげたかったな。

もやもやのまま重ねて貼っていったので、
厚みもばっちりなポストカードになりました。

ポストカードで頭スッキリ その19

ポストカードをコラージュしています。
これは、マスキングテープをたくさん使ってみたくて
いろいろ貼ってみました。
マスキングテープをメンディングテープとつい言っちゃうんですよね、私…
なんでだろ?
使い方が下手でなんだかうまく使えないんです。
シールより直線だからか難しいです。
よくノートとかに上手に貼っている若い子いますよね。
手帳とかにも
みんなどうやってるんだろう?
マスキングテープって難しい。
最近のマスキングテープっていろんなものがあるんで
お店で見てて楽しくなっちゃいました。
同じイラストが並んでいるものだと思っていたら、
ちょっとずつ違ったり、
切手貼る事を想定してか、
いくつかのパターンで切れるようになっていたり。
これは、いろいろ勉強のし甲斐があります。
もっといろいろ試してみたいですね。

あと、シールが反射しちゃって写真が(笑)
だれか上手な撮り方教えてー( ̄▽ ̄;)

かえるちゃんのマフラー

大好きなかえるちゃんのキーホルダーにマフラーを編んでみました。
手持ちの糸と、
表側が分かりやすいように、
たくさんある大き目のビーズで飾ってみました。

正面にしていると服みたいにも見えて可愛いです。
着せているかえるちゃんは、
お兄ちゃん用の子ですが、
実際はいろんな色の子が我が家にはいます(笑)

全部に着せてみたら、めちゃかわいい~♪
これ、サイズ変えて他のぬいぐるみにもつけてあげよう。
自分用もおそろいで作りたいなぁと画策中。
いや、編みかけが多いから…わかってます。
今編み始めてはいけないと分かっていますよ(笑)